鳥類の世界へ踏み入れようと思う。まずは、聴覚から。東郷なりささんに教えてもらったバードリサーチの鳴き声図鑑。アプリもあるみたい。耳をすませる楽しみがまた深まる。
三宮麻由子さんのエッセイを思い出した。目が見えなくても、鳥の鳴き声で、夜明けまけから、夜明けまでを知ることができる、という話。視覚以外の感覚器官で、夜明を感じるには、鳥類の感覚を借りればよいのだ。むしろ、視覚よりも早く、夜明をしることができるという新感覚。
目は閉じれても、耳は常に閉じることはできない。ただ、その分、聞こうと意識しないと、その音が聞こえないという技をもっているみたい。聞こうと耳をすませる。自分の体の中の音とかもそうだし、鳥の鳴き声もそう。身近にあるのに聞いていない音がたくさんありそう。しらないことばっかりで楽しいなぁ。
こどもと大人の垣根を越えて、 育つこと育てることを楽しむことのお役に立てる専門店
住所 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西17丁目1-7 庭ビル2F |
---|---|
電話 | 011-688-6997 |
ファックス | 011-688ー6909 |
営業日 | 毎週 火曜〜土曜 (月曜祝日の場合、火曜代休) |
営業時間 | 11:00〜19:00 |